大きなダイニングテーブルが完成です。
脚は特注したアイアン製で、70mm角。
天板に対して脚を直角に設置すると、どうしても横揺れに弱くなりますが、くの字のデザインを用いることでこの横揺れを軽減しています。
天板はアメリカンブラックチェリーで1800×900mm。
アイアンレッグとの組み合わせを考慮し、通常より厚めにしてあります。
小さなお子様がいらっしゃることも考慮し、角は丸めています。
当初、アイアンレッグとの相性を考えると角張ったほうが良いのではないかと思いましたが、インダストリアルなイメージのアイアンレッグと丸みのある優しい表情のチェリーは逆に素晴らしい組み合わせとなりました。
天板の大きさと厚み、ぶっといアイアンの脚の組み合わせ。
さらに幕板がないすっきりしたデザインということで、反り止めのために天板裏には鉄のバーを埋め込んでいますので、その重量も含め、とにかくがっしり、どっしり。
腰がヤラれました(笑)。
今回手がけたのは天板だけですが、脚の分までしっかりと思いを込めて作らせていただきました。
Size: W1800 D900 H690mm
Material: Cherry, Iron
Finish: Urethane oil
大きい写真はこちら⇒Cherry Dining Table with Iron Legsから。