具体的な構想から4、5年経ったでしょうか。
やっと実現しました。
オリジナルソファーです。
10年程前に初めてソファーを作りましたが、その時からの課題がクッション部分でした。
クッション部分は様々な構造(コイルやウレタン等)が用いられており、座り心地の良い上質なソファーを追及する場合、多くの家具作家がそうしているように、外注するしかありません。
しかしながら、外注すると最終的なソファーの価格が跳ね上がってしまいます。
また、クッション部分はどんな構造でもいずれへたりが出てしまいます。
それよりも早く、クッションのカバーも汚れてしまうでしょう。
特注で作ったクッションやカバーを交換するには、またそれなりの出費になってしまいます。
そこで、行きついたのが座布団です。
座布団は手ごろな価格でカバーも豊富です。
マチがないので、その気になればカバーを手作りもできます。
でも、座布団だけだと底打ち感(座布団を通してお尻が固いものを感じる)が出かねません。
そこで、座布団の下にウレタンクッションを入れて、ダブルクッションで底打ち感を軽減しました。
座布団を何枚並べるかによって1人用、2人用、3人用としています。
しばらくは検証期間となりますが、また価格などを含めて発表させていただきます。